FX

月間成績報告

【2019年8月】FXトレード月間成績報告

夏枯れ相場で難しくなる8月ですが、みなさんどうでしたか?早速今月の収支を報告していきましょう!総合損益結果8月の収支は85,328円(スワップ含む)でした。夏枯れ相場ということでデイトレードはいつもより控えながら、スイングトレードのポジショ...
月間成績報告

【2019年7月】FXトレード月間成績報告

長かった梅雨もようやく明けましたね。その代わりに、うだるような暑さがやってきましたが……皆さんも熱中症には気を付けてください。それでは7月の月間成績報告です。総合損益結果7月の収支は12,040円でした。30日までマイナスだったのですが、3...
月間成績報告

【2019年6月】FXトレード月間成績報告

今月は終わりに大きなイベント、G20が開催されて各国動きがありました。アメリカのHuaweiファーウェイ禁輸措置の解除や、追加経済制裁の見送りなど直接相場に影響しそうです。日韓でも日本が韓国にたいして初の経済制裁を発動するなど動きがありまし...
月間成績報告

【2019年5月】FXトレード月間成績報告

元号が令和となって初めての月が終わりました。今月は米中貿易戦争の激化と、イギリスのメイ首相が辞任したりと、大きいニュースが続きましたね。来月はこれらの問題はどうなっているでしょうか?ボクには分かりようがないので、とりあえず5月の月間成績を報...
手法(Method)

リスクヘッジに使えるか?SBIFXトレードのオプションFXを検証

SBI FXトレードから提供されている「オプションFX」を知っていますか?オプション取引ができるサービスなのですが、これを使ってデイトレードのリスクヘッジに使えるか検証していきます。オプション取引とは?オプション取引とはWikipediaを...
月間成績報告

【2019年4月】FXトレード月間成績報告

Good-bye平成、Welcome令和!ついに新時代の到来ですね。皆さんは令和をどのように迎えましたか?ボクは酒を飲んで寝ていたので、令和を迎えた瞬間は布団の中でした。笑ではでは、4月の月間成績報告をしていきます。総合損益結果4月度の総合...
月間成績報告

【2019年3月】FXトレード月間成績報告

3月が終わって新元号が「令和」と発表されましたね。いよいよ新しい時代の幕開けが目前となってきました。そんな御目出度い日に3月度の成績を発表していきます。総合損益結果2月度の総合成績は-7,832円でした。うーん……目標としていた月間利益5万...
手法(Method)

スイングトレードは損失額が大きい?いいえ、それは間違いです

スイングトレードの損切り幅はスキャルピングやデイトレードよりも余裕を持たせるのですが、損切り幅が大きい=負けたときの損失が大きい、と考えていませんか? そう考えていたら、それは間違いです。
FX-その他

スマートノートを使って感じたメリットとデメリット

書いた文字を何度でも消して使える「スマートノート」を買ってみました! 実際に使って感じたメリットとデメリットをお伝えします。
手法(Method)

スイングトレードの敵マイナススワップ、どれだけ悪影響があるか?

スイングトレードをするうえで、マイナススワップは無視できません。 日々たまっていくスワップポイントは小さい額ですが、塵も積もれば山となるように、スイングトレードのようにポジションを長く保有と無視できない額になっていきます。 マイナススワップがどれだけトレードの成績に悪影響か確認してみましょう!