【2021年度版】TradingView(トレーディングビュー)の登録方法を画像付きで解説

TradingView(トレーディングビュー)

TradingView(トレーディングビュー)を使うためにはアカウントが必要です。

アカウントは無料と有料に分かれていますが、この記事で無料アカウントと有料アカウント両方の登録方法を説明します!

アカウントの作成は5分程度の時間があれば十分です。

スポンサーリンク

TradingView(トレーディングビュー)にアクセスする

TradingView(トレーディングビュー) には下のボタンからアクセスできます。

TradingView(トレーディングビュー)の無料登録はこちら

ボタンからアクセスしたら、下の画像のページに移動します。

ここから順に無料アカウントを作成する手順を説明します。

有料プランに登録するには、まず無料アカウントを作る必要があります。
すでに無料アカウントを持っている人は下にスクロールするか、目次から「有料アカウントの作り方」に移動してください。

無料アカウントの作り方

STEP.1

ページ右上にある「無料お試しを開始」をクリックします。

STEP.2

無料お試しを開始」をクリックしたら、プランを選択するページに移動します。

有料プランの下にある「無料のBasicを試す」をクリックしてください。

STEP.3

TradingViewの無料アカウントを作るには、SNSのアカウントから連携するか、メールアドレスから新規アカウントを作るの、2つの方法があります。

SNSから連携する方法

SNSから連携して TradingView(トレーディングビュー) のアカウントを作りたい場合は、自分のアカウントを持っているSNSアイコンをクリックしてください。

連携したいSNSアイコンをクリックしたら、ログイン済みのSNSアカウントならそれだけで連携が完了し、ログインできていないならユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードを入力する画面になるので、入力してログインすれば TradingView(トレーディングビュー) に連携することができます。

例としてGoogleアカウントから連携するときは、連携したいアカウントを選択してクリックすればそれだけで連携完了し、 TradingView(トレーディングビュー) のアカウントが作れました。

続けて有料プランに登録したい場合は下にスクロールするか、目次から「有料アカウントの作り方」に移動してください。

メールアドレスから新規アカウントを作る方法

Eメール」をクリックしてください。

Eメール」をクリックしたら、情報を入力する画面が開くので①~③を入力してください。

①ユーザー名とEメールアドレス、パスワードを入力。

②2つのチェックボックスと「私はロボットではありません」をクリックしてチェックを入れる。

③すべて入力したら「アカウントを作成」をクリック。

アカウントを作成してからユーザー名が変更できるのは1度だけです。

アカウントを作成」をクリックしたら、 TradingView(トレーディングビュー)からメールが届きます。

届いたメールを確認して「アカウントを有効化」のボタンをクリックしてください。

アカウントを有効化」 をクリックすると、プロフィール写真と名前の入力を求めるページが開きます。

写真と名前はあとからプロフィール画面で変更ができますし、空欄のままでも進めるので、入力するのが面倒なら「続ける」をクリックしてください。

以上で無料アカウントの作成は完了しました。

お疲れさまです。

スポンサーリンク

有料アカウントの作り方

初めて有料プランに登録する場合は、30日間無料でお試しできます。

無料期間が終わって有料プランを継続する場合も、下のリンクから有料プランに登録すると、年間プランなら$30(約3,000円)、月間プランなら$10(約1,000円)のキャッシュバックが受けられます。

TradingView(トレーディングビュー)のプラン選択はこちら

STEP.1

有料プランはProPro+Premiumの3つがあります。

無料プランと各有料プランの違いについては、こちらを参考にしてください。

お試ししたいプランの「30日間無料お試し」をクリックします。

無料期間中なら3つの有料プランは自由に切り替えができます。

STEP.2

電話番号を入力する画面が出てくるので、自分の電話番号を入力して、「コードを取得」をクリックしてください。

TradingView(トレーディングビュー) からSMSで確認コードが送られてきます。

STEP.3

送られてきた確認コードを入力して、送信をクリックしてください。

STEP.4

TradingView(トレーディングビュー)への支払いはクレジットカードか、PayPalからできます。

どちらか好きな支払方法の情報を入力して、「30日間お試しを開始」をクリックしてください。

以上で有料プランが30日間無料でお試しできます。

お疲れさまでした!

30日間の無料期間が過ぎたら自動で支払いが始まります。
有料版をお試しして、必要ないと感じた人はキャンセルしてください。

有料プランのキャンセル方法

有料プランをキャンセルするには、チャート画面左上の線三本のマークからメニューを開き、自分のアカウントから「アカウントとお支払い」をクリックしてください。

開いたページから、いま自分が利用しているプランが分かります。

無料期間中に有料プランをキャンセルしたいなら、「無料お試しをキャンセル」をクリックしてください。

「キャンセルしますか?」という画面が3回出てくるので、すべて画面右下の「キャンセルを続行」をクリックしてください。

3回目の「改善の為にご協力ください」という画面では、なぜ有料プランをキャンセルするのか理由を聞かれるので、選択肢の中から理由を選択して「キャンセルを続行」をクリックします。

最後に本当にキャンセルするのか聞かれるので、キャンセルするなら「はい、キャンセルします」をクリック、やっぱり有料プランを続けるなら「すべてそのままにします」をクリックしてください。

以上で有料プランのキャンセルは完了します。