週間成績報告

【2020/7/27~7/31】FXトレード週間成績報告

今週もお疲れさまでした!今週も大幅にドル安が進んでいますね。週終わりとなる金曜は一転してドル買いになりましたが、ここでドル安が止まるのか?それとも一時的なものでさらにドル安が進むのか?見極めていく必要があります。では、今週の収支を報告してい...
月間成績報告

【2020年7月】FXトレード月間成績報告

長かった梅雨もようやく明け始めました。為替は全体的にドル安が進みましたが、皆さんはこの波に乗れましたか?では、7月の収支を報告していきます。総合損益結果今月の収支は-103,514円でした。先月は+85,318円だったので、先月の利益をすべ...
資金管理(Money)

FXリスク管理の一般常識「2%ルール」について考える

FXトレードのリスク管理に「2%ルール」があります。「1回のトレードの最大損失額は口座資金の2%以下にすること」というルールです。しかしなぜリスクは2%までなのか?理由を考えてみました。
週間成績報告

【2020/7/20~7/24】FXトレード週間成績報告

今週もお疲れさまでした!今週もドル安が進んで、金は史上最高値を更新しています。金相場を見ていたら「買っていれば」と、たらればを思わずにはいられないですが、金相場にまで資金を回す余裕は無いので仕方ないですね。では、今週の収支を報告していきます...
書評

伝説の相場師ジェシー・リバモアについて書かれた2冊の本の違い

アメリカの伝説的な相場師ジェシー・リバモア。そんな彼の投資理論、哲学について書かれた本が2冊あります。「欲望と幻想の市場」と「世紀の相場師ジェシー・リバモア」の2冊です。どちらの本もリバモアの生涯を追いながら、現代でも通じる普遍的な投資理論...
書評

「マーケットの魔術師」感想-勝ち組トレーダーの共通点

ブログで紹介されることの多い「マーケットの魔術師」。アメリカのトップトレーダーたちのインタビュー集ですが、初版の発行から30年以上経ついまでも多くのトレーダーに読まれている名著です。今回は「本に出てくるトップトレーダーたちの共通点は何なのか...
週間成績報告

【2020/7/13~7/17】FXトレード週間成績報告

今週もお疲れさまでした!7月も中旬だというのに全然梅雨が明けず、雨ばかりで嫌になりますね。ボクのトレードも全然奮わず萎えまくりです。では、今週の収支を報告していきます。全トレードの実現損益と評価損益今週の結果は以下の通りです。 実現損益:-...
週間成績報告

【2020/7/6~7/10】FXトレード週間成績報告

今週もお疲れ様さまでした!今週は自分のダメなところが出てしまって、大き目の損失を出しています・・・失敗を反省して次に生かさなければ。では、今週の収支を報告していきます。全トレードの実現損益と評価損益今週の結果は以下の通りです。 実現損益:-...
週間成績報告

【2020/6/29~7/3】FXトレード週間成績報告

今週もお疲れさまでした!今週は雇用統計がありましたが、特に大きな動きはありませんでしたね。大きく動かないとつまらないですが、こればっかりは待つしかありません。では、今週の収支を報告していきます。全トレードの実現損益と評価損益今週の結果は以下...
月間成績報告

【2020年6月】FXトレード月間成績報告

コロナウイルスも一時よりは少し下火になってきた6月。それに合わせて相場も大人しかったように思います。そんな相場で結果を出せたのでしょうか?6月の収支を報告していきます!総合損益結果今月の収支は85,318円でした。2か月ぶりのプラス収支でホ...