ソロツーリングにぴったりのスピーカー!聴くだけブルートゥース2

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
バイクで日本一周

知らない場所へ行くときはナビを使うと思いますが、バイクでナビを使うときに困るのが、ナビの音声が聞こえないこと!

運転中にずっとナビ画面を見ておくわけにはいきませんし、そんなことをしたら事故ります。

そこでボクが使っているのが「聴くだけブルートゥース2」という商品です。これがあれば、ヘルメットに取り付けたスピーカーからナビ音声を聞くことができます。

スポンサーリンク

「聴くだけブルートゥース2」はこんな商品

ソロライダーにとって無駄な機能が無くて安い

「聴くだけブルートゥース2」は名前のとおり、付いている機能はスピーカーだけです。

高級なインカムのように仲間同士で会話をしたり、バイクを運転したまま電話に出たりはできません。

しかしソロツーリングでそんな機能いりますか?いらないですよね。

ナビ音声を拾うためのスピーカー機能があれば十分です。そしてスピーカー機能だけなので安いです。

 

バイク用のインカムとして有名なのにSENA(セナ)がありますが、値段が2万円とけっこう高いです。

SENA(セナ)ではない安いのを選んでも、見てたら大体5千円ぐらいはしています。

 

その点「聴くだけブルートゥース2」の値段はアマゾンで2,530円。(安い!)

「バイクの運転中にナビ音声を聞きたいだけ」っていう人にオススメです。

単4電池1本で動く

「聴くだけブルートゥース2」は充電式ではなく電池式です。これはデメリットのように思えますがメリットでもあります。

充電式だとツーリング中にバッテリーが切れるとすぐに充電できません。しかし電池式なら電池を交換したら即復活します。そして電池はコンビニに入れば売っています。

 

ボクは日本一周中の超ロングツーリング中は充電式の単4電池を使って、電池が切れたら新しい電池に交換。時間があるときに電池を充電するといったやり方で使っていました。

電池1本でも連続12時間使用できますし、替えの電池を用意しておけば、それ以上の時間も使用できます。

ヘルメットへの取り付け方

聴くだけブルートゥース2のヘルメットへの取り付け方を簡単に説明します。

レシーバーの固定

1.レシーバーにヘルメット固定用面ファスナーを貼り付けます。

 

2.ヘルメットの左側と内装の間にレシーバーのクリップを差し込みます。

 

3.クリップを差し込んだらレシーバーに貼り付けていた両面テープで、レシーバーとヘルメットを固定します。これでレシーバーの固定は完了です。

 

スピーカーの固定

1.ヘルメットのイヤーパッドを外します。

 

2.イヤーパッドを外したくぼみにスピーカー位置調整用スポンジを貼り付けて、スポンジの上にスピーカー固定用面ファスナーを貼り付けます。

スポンジはスピーカーの高さを合わせるためにありますが、ボクはスポンジを付けるとスピーカーの位置が高くなり過ぎて邪魔だと思ったので、スポンジは貼らずにファスナーだけを貼り付けています。
スポンジなしでも十分スピーカーから音は聞こえるので、スポンジはお好みで貼り付けてください。

 

3.スピーカーの裏面がマジックテープになっているので、ヘルメットに貼り付けたファスナーにスピーカーを付けてください。

スピーカーを取り付けられたら、反対側も同じようにしてください。

 

4.レシーバーにピンジャックを差し込みます。

 

5.最後に余った配線が邪魔にならないように、ヘルメットとパッドの間に配線を押し込んで見栄えを良くすれば完了です。

 

あとは取扱説明書を見ながらスマホとペアリング設定をして、安全なツーリングを楽しんでください。