「FXで勝てない……もうやめてしまおうか……」
1回くらいそう思ったことはありませんか?
ボクは過去に全然勝てずに負けまくって、一度FXから離れたことがあります。
しかしブログを見てもらったら分かるとおり、いまもこうしてFXを続けています。
なぜボクは一度離れたFXにまた戻ってきたのでしょうか?
一度止めたFXに戻ってきたのは、FXでしか実現できない目的があったから
ボクがFXを続けるかどうかに迷ったときに、もう一度FXをしようと決めたのはFXトレードでしか実現できない目的があったからです。
「お金が欲しい」という理由だけでは続かない
ボクが最初にFXを始めた理由は単純に「お金が欲しいから」でした。
ほとんどの人がそうではないですか?
しかし負けまくって、欲しかったお金は逆に失うばかり……
全然勝てなくて負けてばっかりだと、なんのためにFXをしているのか分かりません。
「お金が欲しい」という理由だけなら、なにもFXにこだわる必要はありません。
FX以外にも副業はあるのですから、他の副業で収入を増やした方が確実でしょう。
そう考えてボクは一度FXから離れました。
FXから離れて考え直したFXで成功したい本当の理由
FXから離れてしばらくは仕事と趣味だけをしていました。
そうしているうちに余裕ができ始めて、改めて考えるようになりました。
「なぜFXじゃないとダメだったのか」と。
最初の理由は「お金が欲しいから」でしたが、「じゃあ大金持ちになりたいのか?」と聞かれると、それは違いました。
ボクがFXにこだわっていた理由…… それは「組織に縛られずに生きていけるスキルを身につけたかったから」です。
ボクは昔から団体行動が苦手でした。
団体スポーツなんてもってのほかで、学校の体育がサッカーやバスケだとめちゃくちゃテンションが下がっていました笑。
高卒でいまの会社に入ってからも、誰かと一緒に仕事をし続ける環境が嫌で仕方ないです。
すぐに慣れるかとも思いましたが、いまも自分をダマして何とかやっているだけです。
別に人嫌いという訳では無いのですが、とにかく自分のペースで物事ができない環境、人の失敗をフォローすること、逆に自分の失敗を誰かにフォローしてもらうことが本当に嫌です。
この「物事は自分一人で進めたい」というボクの特性は、自分の強み診断であるストレングスファインダーでも明らかになりました。
だからボクは組織に縛られずに生きていけるスキルを身につけるためにFXを再開しました。
誰かに縛られずに自分だけで作業が完結できる仕事は、ボクにはFXしか思いつきませんでしたから。
FXを続けるかどうか迷ったら、FXでしか達成できない目的があるかどうかで考える
ここまで長々とボクの過去話を話してきましたが、FXを続けるかどうか迷っているときに考えることは「FXでしか実現できない目的があるかどうか」です。
最初に言ったように「お金が欲しい」「楽して稼ぎたい」だけでは、負けたときに続きませんし、それだけの理由ならFX以外にも道はあります。
一番ダメな理由は「FXで失ったお金をFXで取り戻さないと気が済まない」という考えの人です。
なぜならそういった人は「いかに速く失ったお金を取り戻すか」という考えだけでトレードをするので、自分の限界以上のリスクでトレードをしがちです。
そんなトレードを続けていたら、最初の1、2回は勝てても、最終的に自分の全財産を失うことになります。
逆にFXでしか実現できないと思う目的があるなら挑戦する価値はあります。
「誰にも縛られず一人でお金を稼ぎたい」
「時間に縛られずに稼げるようになって、趣味の時間、子どもとの時間を増やしたい」
「FXが楽しい。自分の天職だと思うFXで成功したい」
単純なお金以外の目的があるなら、あなたはあなたが実現したい目的に向かって、成功するまでFXを続けることができるでしょう。
まとめ:負けたときこそFXを始めた理由を考える
FXは簡単そうに見えても、自分でやってみると難しいものです。
ボクも最初は「簡単に勝てるようになるんじゃねぇのwww」とか甘いことを考えていました。
けれどボロボロに負けて、ボク自身にFXでしか実現できない目的を自覚できたから、負け続きでも生き残っていまも続けています。
FXを続けるかどうか…… 負けたときこそ一度考えてみてください。