今週もお疲れさまでした!
米中貿易戦争の話題が尽きませんね。
8月は相場が荒れやすいので、今後どう動くか・・・・・・・
では今週の成績報告です。
全トレードの実現損益と評価損益
実現損益:34,715円(スワップ含む)
評価損益:1,449円(スワップ含む)
トレードの詳細
今週のデイトレードは3回やって、1勝2分けでした。
先週に続いて勝ち越せたことで、利益を出せています。
そして今週からユーロ/ドルの売りポジション、豪ドル/円の買いポジションで、新しくスイングトレードを開始しました。
ユーロ/ドルで売りのスイングトレード開始
ユーロ/ドルが下降トレンドに入ったと判断したので、上昇したところで戻り売りをしています。
しかし逆相関の関係にあるドル/円が、最近の米中貿易戦争の激化の影響を受けて下がっている(円高)になっているので、もしかしたらユーロ/ドルは今後上がるのかもしれません・・・・・・・
チャートだけみたら下降トレンドだと思うんですが、どうなりますかね?
評価損益:-496円(スワップ含む)
豪ドル/円で買いのスイングトレードを開始
8月7日のローソク足で、年始のフラッシュクラッシュで付けた安値の手前で、大きな下ヒゲを付けて上昇しました。
これを見て「ここがサポートとなって上昇するか?」と思ったので、完全な逆張りトレードとして買いポジションを持ちました。
ここから大きく上げるとは思っていませんが、小遣い稼ぎぐらいはできるのでは?と思っています。
評価損益:-953円(スワップ含む)
最後に:今週もプラスだが、8月相場はどうなるか?
今週も先週に続いてプラス収支となりました!
しかし8月は世界的にお休みモードに入るので、相場が動かない傾向にあります。
夏枯れ相場っていいますね。
しかし流動性が小さくなるので、大きなニュースでいつも以上に大きく動くか可能性もある、難しい月です。
なので来週はトレードは控える、やるにしてもリスクを小さくして相場に臨もうと思います。