今週もお疲れさまでした!
今週はポンドが直近高値を更新するなど、ポンドが大きく動いた週でした。
イギリスの総選挙が来週12日に控えていますが、そのときにポンドはどうなっているでしょうか?
では今週の収支を報告していきます。
全トレードの実現損益と評価損益
今週の結果は以下の通りです。
- 実現損益:-14,497円(スワップ含む)
- 評価損益:38,917円(スワップ含む)
トレードの詳細
今週のデイトレードは2回やって1勝1敗。
スイングトレードはドル/円の買いポジションと、ポンド/ドルの売りポジションが損切りされたことで、トータルでマイナスとなってしまいました。
ドル/円の買いポジションは損切り。代わりに売りポジションを建てた
先週の週間成績報告で新しく買いポジションを建てました。
一時含み益になったタイミングもありましたが、12月2日に大きく下げてそのまま損切りです。
- 実現損益:-15,935円(スワップ含む)
代わりにドル/円の売りポジションを、買いポジションが損切りされた後に建てました。
- 評価損益:7,900円(スワップ含む)
いまは含み益になっていますが、長く持つとマイナススワップがきついので、早めに決済してしまいたいです。
ポンド/ドルの売りポジションは損切り
長らく保有していたポンド/ドルの売りポジションですが、ポンドが大きく上昇したので損切りとなりました。
- 実現損益:-14,924円(スワップ含む)
来週12日のイギリス総選挙が終わるまで手を出さないですが、総選挙もポンドが強いなら、どこかで買いポジションを持ちたいと考えています。
豪ドル/円の買いポジションはそのまま保有
豪ドル/円の買いポジションは引き続き保有しています。
- 評価損益:6,229円(スワップ含む)
- 先週比:+4,296円
ユーロ/ドルと豪ドル/ドルの売りポジションは含み益が減少
ユーロ/ドルと豪ドル/ドルの売りポジションは、トランプ大統領がドル高をけん制する発言もあってドル安が進行。
含み益が先週より少なくなっています。
【ユーロ/ドル】
- 評価損益:15,920円(スワップ含む)
- 先週比:-4,817円
【豪ドル/ドル】
- 評価損益:8,865円(スワップ含む)
- 先週比:-12,631円
含み益は減りましたが、また下がると考えているので、このまま売りポジションは保有します。
最後に
先週に続いて今週もマイナスとなってしまいました。
月末はどの国も連休に入って流動性が減るので、それまでに利益を上げて今月もプラスにしたいところです。