今週もお疲れさまでした!
イギリスのEU離脱問題の楽観視からか、今週もポンドを中心に動いた相場だったように思います。
しかし来週はどうなるでしょうか?
では今週の収支を報告します。
全トレードの実現損益と評価損益
今週の結果は以下の通りです。
- 実現損益:10,450円(スワップ含む)
- 評価損益:62,157円(スワップ含む)
トレードの詳細
今週はユーロ/ドルでデイトレードを1回しましたが、利食い目標に届かなくて保有したままです。
スイングトレードはポンド/円の買いポジションを利食いし、ドル/円と豪ドル/円の買いポジションを追加しています。
ユーロ/ドルの買いポジションを持ったまま市場クローズ
デイトレードでユーロ/ドルの買いを仕掛けて、含み益になったのですが利食い目標に届かず、買いポジション保有したまま週をまたぐことになりました。
評価損益:25,802円(スワップ含む)
今週はEU離脱問題が進展するという背景があって、ポンドを中心にユーロも上昇しました。
そして楽観していたとおりEUとイギリスの間では、離脱条件が合意しました。
しかし10/19のイギリス国内の議会では承認されず、離脱延期の流れになっています。
この離脱延期のニュースを受けて、21日は市場が開いたらユーロとポンドは下に窓を開けてスタートするのではないかと思っています。
下に窓を開けてスタートしたら、ボクがいま持っているユーロ/ドルの買いポジションはマイナスになることに……
お願いだからせめて±0で終わらせてほしいものです。
ポンド/円の買いはスイングトレードのつもりが、その日のうちに利食い
スイングトレードのつもりでエントリーしたポンド/円の買いポジションは、利食いの指値注文を近いところに置き過ぎて、エントリーしたその日のうちに決済しました。
- 実現損益:10,450円(スワップ含む)
136.5978でエントリーして、138.100で利食いしたので+150.22pipsで利食いしたことになります。
しかし今週のポンド/円は141.500まで上昇したので、利食いの指値注文をもっと離したところに置いておくべきでした。
せっかくこれ以上の利益が取れたであろうトレードだったので、もったいないことをしていますね。
豪ドル/ドルのポジションはそのまま、ドル/円と豪ドル/円の買いポジションを追加
豪ドル/ドルのポジションは先週から変わらずです。
- 評価損益:29,983円(スワップ含む)
- 先週比:+7,185円
そして新しくドル/円と豪ドル/円の買いポジションを追加しています。
これらのポジションが来週終わるころにはどうなっているでしょうか?
最後に
今週も先週に続いてプラスで終われましたが、ユーロ/ドルの買いポジションという爆弾を抱えたままなので不安です。
この不安が杞憂で終わればいいのですが。